絵画教室を開くのに必要な費用は?
フィンランド住みたいムーミン谷住みたい。
あの…
他のなんとか教室の方のブログ見てて気づいたんですけど、必ずブログ記事の冒頭に
「アトリエ〇〇の△△です!」ってありますね!教室名も私のハンドルネーム的なのも決まってない!
まぁそのうちつけましょう。
絵画教室を開くのに必要な費用を考えてみようかなと思います。メモを兼ねて。
優先順位の高いものから羅列してみます。
①座卓✖️2くらい…タダで貰いたい
②作品の保管棚(とりあえず100均のもので手作りできそう)…1000円くらいでできそう
③画用紙などもしくはスケッチブック購入してもらう?…検討
④バットや筆洗バケツ…少数なので3000円…何かで代用可能?
⑤教室用の染料や筆など…レッスン内容にあわせて検討
⑥鉛筆削り…1000円…実家にないか?
⑦雑巾…ボロ布で作るから無料
⑧床に敷くブルーシート…コーナンのカーキ色のやつとか。…1500円程度
⑨お月謝袋…あるもので作ろう。
いずれは銀行自動振り込みオッケーに!
⑩デッサンする場合のモチーフ…家にあるものなどで
ここから下は、賃貸を借りるなら。
●賃料…敷金礼金なしのところでも、最初の賃料と、、仲介費用で…30000円くらい?
●シーリングライト…3000円くらいか、ジモティで500円くらいとか
●ベランダに看板!…張りキャンバスでいいので、600円くらい
●可愛い貼って剥がせる壁紙にしたい!
と思うと、7000円くらいこれが高いな!
●ベランダに看板を目立たせる電球LEDしたい!1250円
むむ…!!こうやって並べると、実は私の趣味で壁紙の色変えたいとか思ってる部分が激高で、それ以外のひとつひとつはそんなに高くないのね…!!
じゃあじゃあ…壁紙2面貼るのを諦めて一面にして…
それでもなんだかんだ五万くらいいくか?もう少し削れないか検討します(`・ω・´)
0コメント